この絵は今から11年前に描いたもので、私の油絵作品の13作品目にあたりますが、現在は「文京区役所」の4階廊下に展示されています。先日、久々に区役所に立ち寄った際に4階に上がって自分の絵を観て来ました。廊下は照明が無く、薄くらい中に展示されていましたが、これが私を何とも言えない郷愁に誘ったのです。
この絵は「小野誠一郎・彩画集<ザ・ふるさと東京>」の画集の中で一番コミカルに描かれていた絵の模写なのです。“何ともいえない郷愁”に引きずり込まされたのは、私の「ふるさと」も東京なので、ついついこの彩画集を思い出していたのでしょうか。

そして、この「四本のエントツ」の絵の下にある詩が私には“たまらない”のです。
0 件のコメント:
コメントを投稿