2016年11月20日日曜日

秋の金沢路


<ひがし茶屋街>
2年に一回の町会・商店会の旅行。毎月8千円づつ貯金をして、2年ごとに豪華な旅を楽しもうという企画。
<うひゃ〜高〜ぇ!>
今年は11月12~13日の週末、北陸新幹線に乗り金沢に出て金沢市内を回って、山中温泉で泊、翌日は永平寺から東尋坊を回って金沢に戻り新幹線でご帰還という行程。とにかく出発の朝の新幹線の中での朝食からアルコールが用意され、昼食も、そして移動のバスの中もアルコール漬けとなる。金沢市内では「兼六公園」には行かず、じっくりと「ひがし茶屋街」と「主計町(かずえまち)茶屋街」をゆっくり散策出来たのは、細い路地を抜けながら江戸時代を思わす家の佇まいを楽しむことで酔い醒ましには好都合だったのだ。山中温泉宿『花紫』でひと風呂浴びると元気が出てきて、宴会ではコンパニオン相手にノリノリの展開となった。そんな一瞬の北陸の旅だったが、丁度シーズンを迎えた海老と蟹を満喫、そしてこれまたグッドタイミングの「山中温泉・ゆげ街道」と「永平寺」の紅葉は大いに目の保養となった。
<東尋坊>
驚いたのは、「金沢市内・近江町市場」で見た蟹の値段の高さ、そして「東尋坊」岬の日本海に向かってなぁ~んにも無い広大さだった。帰りの北陸新幹線の中では往きと違い皆さんグッタリと静かだった。楽しかった体験を、ありがとう!
<永平寺>


2016年11月2日水曜日

第16回『文京を歩くかい』無事終了

<護国寺でガイドのお二人>
10月29日の土曜日、16回目の『文京を歩くかい』が開催され、男性14名 女性5名の総勢19名が参加され、今回は文京区と熊本との関連した場所を中心に歩いて参りました。夏目漱石、小泉八雲の墓地がある「雑司ヶ谷霊園」を巡り、次の「護国寺」からは文京区の「まち案内・ボランティアガイド」に案内をお願いし、じっくりと護国寺を案内頂き、次は三丁目坂を上って目白台地に建つ「東京カテドラル聖マリア大聖堂」へ。さらに肥後熊本・細川家の所蔵品を収蔵している「永青文庫」へ、そして庭続きの「細川庭園」(現在の新江戸川公園)→芭蕉庵→大洗堰跡と回り、午後4時過ぎに江戸川公園に到着。ここでガイドの方々とはお別れし我々は最後のエネルギーを振り絞って水道橋西口の「鳥貴族」までウォーク。午後5時を過ぎ回りはとっぷりと暮れており、鳥貴族に入るや皆さん飲み放題、食い放題に大満足のご様子で、たっぷりと2時間をエンジョイ致しました。本当にご苦労様でした。
<東京カテドラル聖マリア大聖堂にて集合写真>