6月の日曜日、友人の畑で芋掘りをさせて頂いた。最近の子供たちは土に触れる機会がなかろうと、息子一家を誘っての芋掘りだった。孫たちは土の中に手を突っ込み大はしゃぎ。
軟らかな土の中で硬いもの触れた感じ。「お芋」はどうやって土の中に居るのかを体で知る。そして土の中から蟻やオケラや、そして色々な虫の幼虫がゴソゴソと出てくるのを興味深く観察している。小さな生き物と私たち人間もこうして共生していることを学んでくれるといい。じゃがいも、玉ねぎ、赤かぶ、大根などの「土物」、そしてキャベツ、レタス、ふき、などなど色々な野菜を収穫しました。お昼になると皆さんで畑の脇にビニールマットを敷いての昼食を楽しみました。野原でこんなピクニックは私にとって何年振りのことでしょう。前回がいつ頃だったかは全く思い出せません。帰りには沢山の野菜のお土産を頂き、本当に楽しい有意義な「感謝の1日」でした。2016年6月18日土曜日
2016年6月13日月曜日
梅雨にも負けず(佐藤正明作)
「辞め」にも負けず カネには負けて
都議にもマスコミの熱さにも負けぬ
丈夫なメンタルを持ち
日ごと回転ずしとイタリアンを食べ
あらゆるものを自分で勘定し
東に病気の自分あれば
行って温泉に入れてやり
西に疲れた妻あれば
行ってホテルに泊めてやり
みんなにセコイボーと呼ばれ
褒められもせず 苦にはされて
そういうものに 私はなった
(東京新聞6/11より)
都議にもマスコミの熱さにも負けぬ
丈夫なメンタルを持ち
日ごと回転ずしとイタリアンを食べ
あらゆるものを自分で勘定し
東に病気の自分あれば
行って温泉に入れてやり
西に疲れた妻あれば
行ってホテルに泊めてやり
みんなにセコイボーと呼ばれ
褒められもせず 苦にはされて
そういうものに 私はなった
(東京新聞6/11より)
2016年6月5日日曜日
顔は性格(性分)を表す
さてさてここに掲載されたオジンの顔をジックリとご覧いただきたい。この顔々は6月2日のある新聞に載っていた顔を並べたものである。別段この写真の順番が「重要度」とか「人気度」の順とかいうものでは無く、ただその新聞の1面から2面、3面、4面~〜の紙面上に記事と一緒に載っていた写真を順番に並べただけなのだ。しかし、これらを見て少なくとも「不快感」あるいは「不信感」を抱いてしまうのは私だけであろうか。そこで次のような「入試問題」を作ってみたが、どうであろうか?
(問題1)それぞれの写真を見て下記の【グループA】の中からその写真に最も関連した言葉を選びなさい。
【グループA】斡旋利得、 トランプゲーム、 馬鹿仕合、 アベノミクス、 ファーストクラス
(問題2)この写真が載っていた新聞記事の中で使われていた用語はどれか、写真ごとに次の【グループB】の中から選びなさい。
【グループB】公約違反、 資金集め、公私混同、 不起訴、 軍事挑発
・不信感の塊
・はずかしい大人
・資本主義の末路
・コンプライアンスを知らない人々
・不快をバラ撒く人たち
しかしこの写真がたった1日の新聞紙上に載っていたのですから、何という時代なのでしょう。退屈しない時代と言うことでしょうか。21世紀を背負って行く子供達の為に真剣に自分の行動を考え直して貰いたい人たちと言えましょう。
ところで(問題1)、(問題2)は易し過ぎますが、(問題3)はちょいと考えたのでは?この(問題3)にどれが正しいかの正解はありません。いや、5つ全てが正解かもしれませんね。
登録:
投稿 (Atom)