2016年1月3日日曜日

2016年『新年明けましておめでとうございます』

皆様、良いお年を迎えられましたでしょうか。今年の3が日は全て快晴で最高のお正月でしたね。特に三日はポカポカ陽気で「箱根駅伝・復路」を走る選手達を困らせたようですね。それにしても「青山学院大学」の2連覇そして完全優勝はすごい!
私の正月といえば例年になく今年はワイフと二人だけでのんびりとした正月を送る事が出来たようです。それは息子一家が嫁の実家のある新潟に行っていること、更には一昨年の大晦日から昨年正月の2日までを「白浜違い」で遠くの南紀白浜までのドライブとなり、まさかの雪の中でゴルフを楽しんでいたので、尚更今年は「のんびり正月」を感じるのかも知れませんね。
<大護摩 私は最前列左から二人目>
私の年越しは、決まったルーチンが有るのです。まずは夜中の11時過ぎに近所の「沢蔵司稲荷」に行き「年越し蕎麦」をご馳走になり、午前0時から始まる【越年大護摩供】に出席します。まず108つの煩悩を断つ太鼓が叩かれてからお焚き上げが始まります。ズシ~~ンと伝わってくる大太鼓の音は腸に染み込み1年間の煩悩が洗い流されるようです。30分ほどで大護摩が終わり、その後でお願いしてあった今年の「お札」と「お守り」を頂いてから、隣の「伝通院」に移動します。
<伝通院にて>
そこではすでに除夜の鐘を打つ人で長い行列が出来ていました。次に伝通院の入り口手前にある「福聚院(大黒天)」によって温かな「豚汁」をご馳走になります。次は安藤坂を下って「北野神社(牛天神)」へ詣でます。ここもすでに初詣の人で行列が出来ていました。ここでは「甘酒」をご馳走になり次は最後の「源覚寺(こんにゃく閻魔)」に向かいますが、もうここに来る頃はお寺側は後片付けが始まっていますので、ゆっくりとお賽銭を投げてお祈りが出来るのです。これで例年の私の「初詣コース」が終わるのです。時計は午前2時チョイト前を指していました。

今年は穏やかで、そして大人として恥ずかしくない1年であって欲しいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿