2016年4月30日土曜日

山ツツジ満開の「鐘撞堂山」をハイキング


4月24日(日)快晴の中、友人二人と奥武蔵山系にある里山「鐘撞堂山」(標高330m)を歩いて参りました。池袋を8時発の東武東上線「小川町」行き急行に乗り寄居駅着が9時30分。「八幡大神社」まで歩きその脇から「八幡山」の山頂を目指して初っ端から急な登り。30分ほどで「八幡山」山頂に到着。そこから新緑に包まれた山道を歩くが、道沿いを赤色に染める「山ツツジ」が素晴らしい。
お昼前に「鐘撞堂山」山頂に到着。ここで昼食を摂り、そこから「少林寺」を目指す。途中でヘラブナやワカサギ釣りで釣人には知られた「円良田湖」をかすめて「御嶽山」(247m)を登ると、頂上の「花園御嶽城址」には沢山の石碑が立っており信仰の深そうな雰囲気は何か神様に近ずいた様な気持ちになりました。ここからの山道は「五百羅漢」といわれ道の両サイドには石像が行列を作っており、しばらく下って午後1時30分に静寂に包まれた「少林寺」に到着。ここから秩父鉄道の「波久礼」駅に出る途中で「かんぽの宿・寄居」に寄って「金山温泉湯」に浸かり汗を流しました。その後でのビールの味は格別、そして我が家に戻ったのが午後5時過ぎでした。
<少林寺とモミジの花>

0 件のコメント:

コメントを投稿